タグ別アーカイブ: 棋王戦

渡辺二冠が棋王を奪取、三冠に!!

棋風はあまり好きではないですが、強いですね。 😕
渡辺三冠と言えば、「集中」と「選択」のイメージがあり、自分の得意領域に持ち込んで勝つのが持ち味です。でも、あまりにも偏り過ぎているところが、好きになれないんですよね。羽生三冠のように広く見る将棋や、藤井九段や久保九段など振り飛車党に多い工夫を凝らす棋士のほうが、私は好きです。新たな戦法等で将棋を根本から覆して、渡辺三冠を無冠にするような棋士が出てくることを祈ります 🙂

 将棋の郷田真隆棋王(42)に渡辺明王将(28)が挑戦していた第38期棋王戦(共同通信社主催)5番勝負の第4局は24日、宇都宮市の宇都宮グランドホテルで指され、157手で先手の渡辺が勝ち、対戦成績3勝1敗で棋王位を初獲得した。渡辺は将棋7大タイトルのうち王将、竜王を獲得しており、史上8人目の3冠となった。
 大一番を終えた渡辺は「今シリーズは大変な将棋が多かったが、精いっぱい指すことができた。(3冠獲得は)自分でもびっくりしている」と感慨に浸った。初防衛を逃した郷田は無冠となった。持ち時間は各4時間のうち、残りは渡辺が2分、郷田が1分。今5番勝負では第1局こそ完敗も、第2局以降は攻めだけでなく、受けの妙手も目立った。
 渡辺は2000年、15歳でプロとなり、史上4人目の中学生棋士として話題を呼んだ。圧倒的な終盤力で頭角を現し、04年にビッグタイトルの竜王を20歳の若さで獲得、昨年11月に9連覇を達成した。しかし、竜王以外のタイトルには長い間縁がなく、11年にようやく王座を奪って2冠を達成したが、昨年10月に再び1冠に沈んだ。
 ところが、今年になって一気に爆発。7日には佐藤康光王将(当時)に挑んだ王将戦を4勝1敗で勝利し、初の王将位を奪取。その勢いに乗り、3冠を達成。また朝日杯、NHK杯でもともに初優勝するなど、手がつけられない強さだ。現在、棋聖・王位・王座を保持する羽生善治3冠(42)との「羽生・渡辺時代」到来を感じさせた。

棋王戦観戦の一日を終えて

朝から早起きし、電車で長野へ往復した一日でしたが、濃かったな~ 🙂
最近忙しいのでゆっくりしたい気持ちもあったのですが、めったにあることじゃないので、仕方ないですね。
2月末までかなり仕事も忙しいですが、自分の時間を確保して、趣味にも時間を使っていきたいと実感した一日でもありました。今の課長が降格し、仕事も企画段階から一旦走り出せば、メンバーを使ってうまくやれそうなので、そうなることを祈るしかないです。部長、課長の件をうまく処理してくれるかな~。そもそも私が課長になれれば万事うまくいくんだけど、そうもいかないみたいだし 😕
写真はお昼に食べたパスタランチ、肝心なトマトパスタの写真を撮り忘れましたが 😯
今日ゆっくりできたのはこのときくらいかな~
123.4:393:262:0:0:DSC_0004

信毎杯信州アマ棋王戦

私のデビュー戦になりました。
朝9時半に受付が始まったのですが、すぐに整理券がなくなり、今回は有段者の部ではなく、級位者の部に出場しました。人と勝負するのは本当に久しぶりということもあり、かなり緊張しましたが、対戦相手の方がとても親切で、私が「こういう大会に出場するのは初めてで・・・」と話をすると、振り駒や時計の使い方を教えてくれました。ホント感謝です 🙂
対局のほうはというと私が先手になり、石田流vs棒金にの戦いになったのですが、私が途中でミスして、負けてしまいました。飛車がうまく使えなかったものの、囲いは私のほうが強かったですし、相手の金が端に行って使えなくなったので、勝てるかな~と思ったのですが、適格に対応させてしまいました。 😥
結果はともかく良い経験になりましたし、大きな収穫です 🙂
対局後に将棋倶楽部24を勧められました。私もこのサイトは知っていますが、有料のため今まで敬遠していました。でも強くなるためには銀星将棋とだけ勝負しているわけにもいかないですし、また考えてみたいと思っています。
それにしても人が集まったな~。子供の小中高と揃っていたし、女の子も多かったですし、将棋人気はすごいな~と感心しました。これも米長会長の尽力なのかと思うと、偉大な方を亡くしたと痛感します。私も少しでも将棋を広められるように協力したいと思います 🙂
136.7:393:262:0:0:DSC_0003

第38期棋王戦、第1局は郷田棋王の勝利

長野市で行われたこともあり、見に行ってきました。午前中に行われた「信毎杯信州アマ棋王戦」も含めると、500人以上の人が来場したのではないでしょうか?
昨年、松本市で行われた王位戦よりも人は多かったですが、やっぱり休日のタイトル戦はファンも沢山集まります。 🙂
対局のほうは途中で端攻めしていたときは渡辺竜王が優勢かと思ったのですが、その後じわじわ郷田棋王が盛り返しての勝利。渡辺竜王に悪手はなかったと思うのですが、郷田棋王の▲8三桂からの展開が良かったのかな~と個人的には感じています。
大盤解説ですが、木村一基八段と長沢千和子女流四段で行われましたが、木村八段の解説がわかりやすく、しかも面白いのには驚きました。人を引き付ける話ができるってのはやっぱすごいです。 🙂
あと、次の一手クイズはいつも通り外してしまったのですが、難問だったため、景品の数よりも正解者が少なく、抽選が行われ、何と当選してしまいました。 :mrgreen:
当然渡辺竜王か郷田棋王の色紙がほしかったのですが、当たったのは長沢千和子女流四段のもの。家宝級の価値はないですが、プロの色紙が貰え、いろいろ言っても満足です。 🙂
棋王戦は持ち時間4時間の一日制のため、終局までは見れませんでしたが、今日の大盤解説、楽しかったな~。今年はもう1回くらい、タイトル戦を見に行きたいです。
141.1:393:262:0:0:DSC_0005
146.8:393:262:0:0:DSC_0008
125.1:393:262:0:0:DSC_0014

第38期棋王戦、挑戦者は渡辺竜王

1/7に結果はわかっていたのですが、忙しくてブログ更新できていませんでした 😯
個人的には羽生三冠を応援していたので残念ですが、郷田vs渡辺も見ごたえのある一戦になることは間違えないので、楽しみにしたいと思います。
それにしても年明け早々仕事が忙しいですね。私も2/3の信毎杯信州アマ棋王戦の出場を目指し、将棋の勉強をしたいところなのですが、なかなか進みません。困ったな~ 😯